学校生活
BLOG
ボストン短期語学研修【Day 3】
投稿日2024/7/31
午前中は習熟度で3つのクラスに分かれて英語の授業でした。私が見に行ったクラスは、日本、ロシア、エクアドル、中国、サウジアラビアの混合クラスでテーマは異文化の受容と寛容。Ted talkの聞き取りをしたり、2人1組で、外国で知らずに失礼な振る舞いをしたという設定のdialogueを作ったりしました。同じクラスだからほぼ同じ英語レベルのはずなのに、他国生徒の英語を話せる雰囲気と積極性に気圧されています(苦笑) 良い経験です。
午後はルフィのような麦わら帽子をかぶった、ハーバードの卒業生による、ハーバード大キャンパスツアーです。ケネディ大統領やオバマ大統領が学んだという場所や300万冊の蔵書を誇る図書館等、知と緑が溢れるキャンパスでした。フレンドリーで質問もたくさんしてくれました。
夜はマシュマロをビスケットで挟むs’moresというお菓子を作った後、元気な人はゲーム、疲れた人は早めに休みました。学内も広く、移動がほぼ公共交通機関(最寄駅まで徒歩10-15分)ということもあり、とにかくよく歩きます。こちらの学生といえばそれらしいですが、多少疲れも出てきた3日目でした。