CLOSE

OPEN

LINE
閉じる

入試区分・募集要項・特待生制度

入試情報
第一志望入試
試験日 2023年12月1日 午前
試験科目 国語・算数 個人面接
提出書類 ・入学願書  ・通知表のコピー  ・英検合格証明書(優遇希望者のみ)
※ 郵送の場合の締切(必着):11月18日

合格者は合格を保持したまま、一般入試3にて特待生選抜に受験料無料でチャレンジできます。

ルーブリック評価型入試
試験日 2023年12月1日 午後
試験科目 プレゼンテーション、グループディスカッション
テーマ

持続可能な開発目標(SDGs)の17分野の中から1つ選び、その目標をどのような方法で達成するか、10分間で提案してください。

提出書類 ・入学願書  ・通知表のコピー  ・自己PRシート
※ 自己PRシートは下記のダウンロードボタンより印刷してください。
※ ルーブリック評価型入試の提出書類は、原則郵送にて提出してください。
  締切(必着):11月18日

自己PRシート ダウンロード

ポスターはプレゼンテーションと質疑応答の後で回収され、返却されません。
合格者は合格を保持したまま、一般入試3にて特待生選抜に受験料無料でチャレンジできます。

適性検査型入試
試験日 2024年1月20日
試験科目 <本校会場>
【県立・市立共通 一次型】 適性検査Ⅰ・Ⅱ、グループ面接
【県立二次型】 適性検査ⅢA・ⅢB、グループ面接
【市立二次型】 適性検査ⅢC、グループ面接
<市川会場>
【都立型】 適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
提出書類 ・入学願書  ・通知表のコピー
※ 郵送の場合の締切(必着):1月9日

特待生選抜あり。
また、特待生に認定されなかった合格者は、合格を保持したまま、一般入試3にて特待生選抜に受験料無料でチャレンジできます。

一般入試
試験日

一般入試1・2024年1月20日
一般入試2・2024年1月21日
一般入試3・2024年1月25日
一般入試4・2024年1月28日
一般入試5・2024年2月4日

試験科目

2科目(国語・算数)または、4科目(国語・算数・理科・社会)
個人面接
※一般入試5は、2科目(国語・算数)のみです。

提出書類 ・入学願書  ・通知表のコピー  ・英検合格証明書(優遇希望者のみ)
※ 郵送の場合の締切(必着):
 一般入試1 1月 9日   一般入試2 1月10日   一般入試3 1月13日
 一般入試4 1月17日   一般入試5 1月24日

一般入試1〜4は特待生選抜あり。
また、一般入試1または2で特待生に認定されなかった合格者は、合格を保持したまま、一般入試3にて特待生選抜に受験料無料でチャレンジできます。
なお、第一志望入試受験者と、一般入試で一度以上受験した受験者については個人面接が原則免除されます。

特待生制度・英検優遇制度

全ての1月入試で特待生選抜を実施します。得意分野を活かした受験形態で、特待生を目指してください。

特待生選抜を兼ねる入試

適性検査型入試・一般入試1〜4
特待生の種類と内容 ※特待生資格は年に2回審査を行います。
A特待生 入学金195,000円
初年度施設設備費130,000円
3年間の授業料1,224,000円
最大 1,549,000円免除
B特待生 入学金97,500円
初年度施設設備費65,000円
3年間の授業料612,000円
最大 774,500円免除

英検優遇制度

英語取得級に応じて入試合格点に加算されます。

  • 英検優遇は第一志望入試と一般入試に適応
  • 英検優遇制度を希望する方は、「実用英語技能検定 合格証明書」のコピーを提出してください。
5級 4級 3級以上
10点加点 20点加点 30点加点

WEB出願

千葉明徳中学校の入学試験の出願は全てインターネット(WEB)による出願です。
パソコン・携帯電話(スマートフォン)・タブレットPCなど、インターネット接続可能な端末にて出願期間内ならいつでもどこからでも出願が可能です。
インターネット出願サイトにてID登録を行うと、出願情報の登録ならびに受験票を作成し、受験料の支払いが可能となります。

出願手続きはこちら

入試区分 出願可能期間
第一志望入試 2023年11月1日~2023年11月26日23:59
ルーブリック評価型入試 2023年11月1日~2023年11月19日23:59
適性検査型入試 2023年12月1日~2024年1月14日23:59
一般入試1 2023年12月1日~2024年1月14日23:59
一般入試2 2023年12月1日~2024年1月20日12:00
一般入試3 2023年12月1日~2024年1月24日12:00
一般入試4 2023年12月1日~2024年1月27日12:00
一般入試5 2023年12月1日~2024年2月3日12:00
  • 出願可能期間は入試区分ごとに異なります。

インターネット環境や印刷環境がない場合

本校にて出願手続や願書・受験票の印刷が可能です。必ずお電話にて来校希望日をご相談ください。

  • 休業日を除く窓口取扱時間内【月~金 9:00~16:00 土 9:00~12:00】でのご対応となりますので、お早めにご相談ください。日曜・祝日でも学校説明会等のイベント開催日であればご対応可能な場合があります。

お問い合わせ

ご質問等については、まずは『募集要項』や「Q&A」でご確認の上、ご不明な点は下記までご連絡ください。
また、詳しい出願の流れや使い方はインターネット出願の流れ・使い方ガイドよりご確認ください。

入試内容に関するお問い合わせ

千葉明徳中学校
〒260-8685 千葉県千葉市中央区南生実町1412
TEL:043-265-1612(代表)
043-265-1772(入試広報室)
【月~金 9:00~16:00 土 9:00~12:00】

  • 年末年始・学校行事等により電話受付を行っていない場合もあります。