閉じる

学校生活

BLOG

高2一貫 ハワイ研修旅行 Day3

投稿日2025/11/16

Aloha!
午前中にMokupāpapaというMarine Discovery Centerに行きました。
私たちはそこでアホウドリのヒナが消化できずに吐き出したものを分類しました。
その中にはマイクロプラスチックから、ライターの残骸まで、大小様々なプラスチックごみがあり、海洋汚染の問題を身近に感じることができました。
鳥のゲロだと言って嫌がる生徒もいれば、興味津々な生徒もいました。
実は、Mokupāpapaはアメリカの政府閉鎖の影響を受け、昨日まで閉館していました。
政府閉鎖の影響がこんなところにまで及んでいることに驚きました。
午後はOnekahakaha Beachに行く生徒と、Lyman Museumに行く生徒の二手に分かれて活動しました。
残念ながら、体調不良者が多数いるため、教員はLyman Museumについていくことができませんでした。
Beachは最初ものすごい大雨でしたが、海に入る頃には晴れて、しばらくぶりの穏やかな天気でした。
体調不良や悪天候が続き、生徒は少し落ち込みぎみでしたが、やっと楽しい活動ができて満足した様子でした。
本来は夜に星空観察に行く予定でしたが、あいにくの曇天で中止となりました。
明日はホノルルに移動し、ハワイ大学で探究活動の発表を行います。
全員が無事ホノルル入りできるように、日本の皆さんの元気を送ってください!
それではまた明日!

 

最新ブログ記事