閉じる

特別進学コース

コース紹介
徹底した学習指導で、より高い目標に挑む。

難関国公立大学や難関私立大学を目指すコースです。
豊富な授業時間に加えて、きめ細やかな個別指導を展開。
大学、その先の社会で活躍できる独自のプログラムにも取り組みます。

Student
Teacher
Student
R. W.さん
2年生

特別進学コースは勉強合宿などの行事があって、コースの仲間や先輩、後輩とも仲良くなれるのが魅力です。普段は授業数が多く、大変だと思うこともありますが、先生方はわかりやすく教えてくれるし、仲間で教え合うこともできて、力が伸びるのを実感します。特進専用の自習室もテスト前などによく使います。学校生活では、文化祭などの行事で盛り上がったり、ダンス部で他コースの友だちと交流したりと、青春も満喫!今後も様々なことをしっかりと両立し、希望の進路を実現したいと思います。

Teacher
S. O.先生
特別進学コース長|数学科

「自分で考えて行動できる人」すなわち「行動する哲人」になることを目標に、特別進学コースならではの充実したカリキュラムで指導を展開。高2までは教員がしっかりと伴走し、その後は自分の力で進路を勝ち取ることができるようにしていきます。力を伸ばす最大のポイントは仲間と切磋琢磨すること。英数の早期定着を図るなど確かな学力を構築するとともに、高1と高2がチームを組んで取り組む「総合探究」や、学年の枠を超えて行う「勉強合宿」など、縦のつながりを大切にして成長を促す機会も用意しています。

プライドを持ち、自走できる生徒を育てる

「学校での学び」×「課外活動の充実」×「自学自習」の相乗効果で難関大学への現役合格を目指します。自ら求め、自ら学び挑んでいける環境がここにあります。

全体指導+個別指導でグレードアップ

特進コースでは、大手予備学校で長年指導してきた受験のエキスパートに協力を仰ぎ、「個別学習 メソッド」を作成。一人ひとりの力に合わせて、指導のグレードアップを図ります。

「やりたいこと」を探究し、ビジネスコンテストに挑戦

2年生が自分のやりたいことを1年生の前でプレゼンし、同士のグループを組んでビジネスプランを考える「総合探究」。コンテストに挑戦し、さらに個人やグループで課題に取り組んで、学びの展望を明確にしていきます。

グローバルな視点を育む国際活動

1年次から「ブリティッシュヒルズ語学研修」など段階的な国際プログラムを実施。2年次の研修旅行ではシンガポール大学と提携して「使える英語」を身につけ、SDGs学習も取り入れて国際理解を深めます。

夏期の勉強・探究合宿を実施

夏休み後半に行われる2泊3日の合宿では、前半に探究活動と発表を、後半は集中して各教科の課題に取り組みます。メリハリをつけた集団生活を送ることで、集中力を養います。

時間割例

放課後は個別学習や部活動など、それぞれの目的に応じて充実した活動が行えます。1・2年次には、放課後に英数の先取り学習や、国語の希望制ゼミを開講します。3年次には、通常の授業に加え主要5教科の入試対策演習を進めていきます。

特別進学コース 2024年度2年生の時間割例